BLOG

バスクの修道女 日々の献立

昨年からまたすっかりご無沙汰しております!

最後にこちらに記してから、なんと今もまだパンデミックは出口が見えないという状況。そして、季節はまたあっという間に過ぎてゆき、例年より少し早めの梅雨がもうそこまでやってきています。

すっかり遅くなりましたが、この3月に新著“バスクの修道女 日々の献立”がグラフィック社より発売となりました。

レシピ数、なんと465、そしてコラムなどの読み物もたくさん詰め込んだ中身のとっても濃い充実の1冊です!

コンパクトながら分厚い!重量感あるこの本だけにお伝えしたいことも山ほど!

まずはなぜ修道院か??

それなんです!

つつましやかで簡単、短時間で作れ、旬の食材を大切に味わい、毎日の果物、時間がある時に作るうれしいお菓子。そしてフードロスを考える上でも大切な残さないで使い切る工夫、保存食。

修道院の料理には今見つめ直したい料理の知恵と習慣が詰まっています。

そして日本の一汁一菜にも繋がる「1皿目」「2皿目」「果物を基本にしたデザート」が毎日、お昼、夕飯。

この本では見開きでそれに習ってご紹介しています。開いたら、「今日はこの献立!」ときめられます!

家庭的で簡単なレシピが勢ぞろい。身近な食材でできる洋風料理として毎日の献立に困ったときのヒントに気軽に活用してください!

バスク料理、スペイン料理のバイブルとも自分で大きな声で言ってしまえるほど、家庭で作られているお手本料理ばかりです。修道女はおふくろの味の代名詞でもあるのです。

読んで楽しめるちょっとした豆知識「コラム」もところどころに!レシピにもミニミニ解説や料理のコツも入れました。

「修道女の薬箱レシピ」はすぐにできるお茶など、保存食として「ジャム」も濃縮ジャムも含めると11種類ご紹介。

とても見やすい横長サイズでキッチンにも置いてすぐ活用できるようにビニールカバー付きです!きっと一生使っていただける本・・と言っても過言ではないはずです!

たくさんレシピを詰め込んだこともあり、写真がすべて入らなかったことが残念でなリません😭

それでインスタグラムにこれから少しずつレシピのできあがり画像をアップしていけたらと思います!

そのページの画像にすぐ飛べるように、ハッシュタグをつけますね!例えば#春の献立1のように本に合わせて検索して頂ければと思います🕊

ふぅ〜〜、もう説明したいことが山ほどです。

愛される本になれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

Paella y Tortilla

またしばらく更新せず、季節はもう秋に。。

コロナ禍ということもあってか、春から季節感がおかしくなってきて、夏は暑い暑い💦とむずがっているうちにあっというまに終わってしまったような。。

そしてどうしたんでしょう。この涼しさ。今日は衣替えなのに、夏服をしまいたくないこの気持ち。

Paella

連載がはじまりました。
NHKスペイン語講座(TV)テキスト “旅するためのスペイン語”にて「とっておきのスペイン料理」と題して、スペイン料理とその歴史、文化のご紹介をします。これから6ヶ月間ぜひお付き合いください!

第1回目は“パエリア”。歴史と代表的なパエリアのお話です。毎回1品レシピページも!
スペイン語をはじめる方もそうでない方も、ぜひ読んで楽しんでくださったらうれしいです。
電子版もありますよー!

Tortilla

それと・・上白石萌歌ちゃんのトルティージャ作りの動画の監修をさせて頂きました。
トルティージャはPARCO劇場の舞台”ゲルニカ”の中に出てくる料理なんです。


とても上手に作ってくださって、この動画、トルティージャ作りをされる方の助けにもなること間違いなし!

舞台も拝見しました。バスクの小さな村ゲルニカの無差別襲撃は知られているようで、その悲惨さを知る人は少ないと思います。それだけでも舞台、素晴らしいことだなって思っていたけど、いや。。いざ拝見したら。。あのピカソの絵“ゲルニカ”の一人ひとりに息が吹き込まれ、懸命に生きてきたことを教えてくれるような演出と役者さんたちの演技。一人ずつの人生を垣間見ると戦争の悲惨さは強烈に自分の中へ入りこんでくるんですよね。舞台ならではの臨場感が一人ずつの苦悩を訴えたり、また問いかけてきます。

萌歌ちゃん演じる主人公の愛らしさ幼さ、自立していく姿も清々しく、すてきな役者さんだなー。

美食だけのバスクでない、この舞台でバスクの人たちがほんの83年前に体験したことを知るとても良いチャンスです!これから京都などでも公演なさるそう。ぜひ体感なさってください。#PARCO STAGE

偶然にもポスター、パンフレットの撮影は前日雑誌撮影でご一緒した尾嶝太さん!これがまたすてきなんです!

Sandwich de sardinas en lata

今日はサーディンごはんを作ってご紹介しようと思っていたけれど、思いのほか、缶詰の量が少なくて2人分作れないことが判明し😢 サンドイッチにしたところ、ブランチにぴったりでした!

スープやサラダを加えてランチにもおすすめです。

このサーディン・サンドイッチ。修道院のレシピなんです。卵をぬるところがすごくおもしろくて新鮮!時々無性に食べたくなります☺️

Arroz de zanahoria y Cerdo rebozado

人参ごはんと豚肉のピカタ

今日は人参ごはんと冷凍してた豚肉でピカタを作りました。人参ごはんはある日食べたくなって作ったのだけど、インド風って勝手に思ってたら、モンゴルに似た料理があるらしい。えー!

豚肉のピカタはなんでもピカタにしちゃうスペイン譲り。☺
クミンやカレーパウダーは好みで調節してください☺️ ざっくりレシピ。

■人参ごはん
米2合ににんじん大1本。
米は炊飯器に入れていつもの水の分量加える。
人参は千切りに。ごま油でクミンシード大さじ1さっと炒め、人参入れて弱火で炒める。
炊飯器に人参と塩小さじ1/2、水1/2カップ加えてさっと混ぜて炊く。

■豚肉のピカタ
豚肉今日は肩ロース切り落とし170gくらいは食べやすい大きさに切り、塩、こしょうをふる。小麦粉大さじ1、カレー粉小さじ1を混ぜ、お肉にまぶし、溶き卵つけ、オリーブオイルでじっくり火が通るまで焼く。

クミンシードはクミンパウダーでも良いかもしれません→挑戦した方、教えて!

Trinxat

トリンチャ

もはやなんだかわからない見た目ですが、カタルニアのじゃがいもとキャベツのお焼きです。

”カタルニアの家庭料理”と以前朝日新聞でご紹介しました。これ作ってみたよ〜というお声をたくさんいただいた料理。おいも好きさんにおすすめ🥔

キャベツの水分はしっかり切ってください!べちゃとしちゃいます。
今日は春キャベツを使っています☺️

レシピざっくり。

トリンチャ(2〜4人分)

①キャベツ300gくらい、ざく切りに。
②じゃがいもは小さいの4個くらい、7-8等分に切る。熱湯でじゃがいもがやわらかくなるまで茹でる。
③その間にベーコン2枚を3等分、4枚を千切り、にんにく1片を薄切りにし、フライパンにオリーブオイルをしき、焼く。
④❷のザルにあげ、しっかり水を切り、マッシャーなどでつぶす。そこへベーコン千切りと塩、こしょうを入れよく混ぜる。
⑤フライパンで両面こんがり焼く。お皿など使いひっくり返す。
⑥残りのベーコンとにんにくをのせる。

みなさん、今日もお健やかにお過ごしください。

Picadillo Cubano

キューバ風ひき肉ごはん

学生の頃、コロンビアの友達に教わって長年重宝してる”キューバ風ひき肉ごはん”です。

なぜコロンビア人の彼女がキューバ風を?どうしても思い出せないのだけど、おそらく中南米でとてもポピュラーなんだと思います。調べなきゃ💦

赤パプリカやピーマンを入れても美味しいです。
本当はレーズンが入るけど、なかった💦ので少し甘みに欠けますけど。。

冷凍してたひき肉とごはんはレンチン。
今日は豚ひきですが、牛でも合挽きでも。

材料(2〜3人分)

ひき肉 300g
玉ねぎ 1/2個
じゃがいも 小2個
にんにく 1片
白ワイン 大2

a
トマトソース 1/2カップ
クミン 小さじ1/2
オレガノ(ドライ)小さじ1
ローリエ 1〜2枚
グリーンオリーブ 4個
水 大1

塩、こしょう 各適量
オリーブオイル 小さじ2

つくりかた

①玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。
②じゃがいもは5mm角に切る。オリーブは輪切りにする。
③フライパンにオリーブオイルを入れ、①を炒めよく炒める。じゃがいもを加え炒める。
④ひき肉加え炒め、色が変わったらワイン入れ煮詰め、aを加えて蓋をして15分弱火で煮込む。
⑤ごはんにかける。

焦げないようにお水を多めにして最後に煮つめても良いです。
トマトの水煮使うときも最後に煮つめ、少しお砂糖入れてください!

今日もみなさん、健やかに!美味しいごはんで免疫力!!

Tortilla de pasta

ウイルスの感染拡大でこの数週間で生活が一変してしまいました。

いつも当たり前のように過ごしていた日々の暮らしがまるで遠い昔のように感じるほどです。

散歩に出ると、季節は美しい春。神田川は静かに流れ、葉桜と八重桜は可愛らしく、木々は緑が瑞々しく、なんとも平和です。余計に今の現状が信じられず、なんだか時が止まってしまったような錯覚に思わず立ちつくしてしまいます。

それでもスペインの娘家族や友人、アメリカの妹と連絡を取りあう日々に。ずしんと現実に戻されます。日本だけではなく、世界規模で多くの人たちが不安を感じながら、今を乗り越えようとしています。また医療関係の方たち、保育所の先生たち、食品に関わる多くの方たちが危険にさらされながら、心身ともに過酷な毎日をおくられていると思うと1日もはやく終息に向かうことを祈るばかりです。

インスタグラムで少しずつレシピを公開しております。微力ながら少しでもみなさんの毎日の献立のヒントになり、お疲れが少しでも軽減されればと思っております。こちらにも同様のものをあげさせていただきますので、活用していただければ幸いです。

不安な毎日が続きますが、どうかくれぐれもご自愛ください。みなさまの健康を心からお祈りいたしております。

パスタオムレツ    Tortilla de pasta

料理研究家の脇雅代先生が発起人となりはじまったSNSで料理家たちがバトンをつなぎレシピを紹介していく“簡単に家庭でできる料理リレー”。すっかりと広がり、現在は大変な数のレシピとなっているようです。#料理リレー2020

わたしも料理研究家の上田淳子ちゃんからバトンを受け取り、レシピをご紹介させていただきました。

わたしがご紹介したのは、イタリア人の友人に教わった“パスタオムレツ”。わたしも長年重宝してるお助けレシピです。
パスタだけで充分美味しく満足なのですが、野菜やチーズ、ウインナーやハム、ハーブ、残りものを加えると果てしなく広がるレシピです!
パスタはショートパスタやミックスしても。

材料 3-4人分 フライパンの大きさ問わず

卵 4〜5個
パスタ  120-180g(いつもの2人分くらい)
塩 小さじ1/2〜
こしょう 少々
オリーブオイル 小さじ2
ケチャップ 適量

つくりかた

①パスタは表示通りに茹でる。
②ボウルに卵を溶き、塩、こしょうを入れて混ぜる。①のパスタを入れてさらに混ぜる。
③フライパンを温め、オリーブオイルを入れ、②を流し両面を焼く。お皿、蓋などを使いひっくり返す。
④できあがりにケチャップをかける。

パスタ(ショートパスタ)をミックスするときは茹で時間に時差をつけてくださいね!残り野菜、ブロッコリー、にんじん、グリンピース、じゃがいも、グリンピース、空豆、いんげん、etc.などはパスタと一緒に茹でるかレンチンしてください。

続けて、料理研究家の高山かづえちゃんと本田よう一くんにバトンを渡しました。

みなさんの食卓がほほえみあふれますように!

Recetas de verano

ご無沙汰しておりました。

季節ははや夏。。

ガスパチョが活躍する季節です!

現在発売中の四季dancyu “夏の台所”(プレジデント社)でガスパチョをはじめ16ページのスペイン料理をご紹介させていただいています。

これから楽しめるうれしいレシピばかりです。

どうぞご活用ください。→四季dancyu

そして、先月の北スペインの旅をこれからこちらのブログに少しずつ記していければと思っておりますので、またのぞいてみてください!

Torrijas

聖週間のトリーハス

スペインでは今日から聖週間がはじまります。
イエス・キリストがエルサレムに入城した“聖枝の日曜日”の今日から、復活するまでの1週間が聖週間と呼ばれ、キリストの受難に思いをはせ、死を悼みます。
聖週間の間には肉料理を控えたり、色々な意味合いを持つ料理を食べる習慣が今も残っています。
信心深い人たちや修道院では聖金曜日(19日)には断食することも。

聖週間の代表的なお菓子のひとつに“トリーハス”があります。
スペイン風のフレンチトーストと言った方がわかりやすいかもしれません。スペインでは家庭で作るだけではなく、ケーキ屋さんやデリなどでもこの時期、見かけます。

シナモンスティックとオレンジ、レモンの皮で風味づけした温かいミルクをバゲットやバタールの厚めスライスをつけ込み、溶き卵にとおしてオリーブオイルで焼きあげます。
はちみつなど蜜をかけたり、白ワインや赤ワインで作ることもあります。
画像は伝統的なトリーハスとは違い、いちごをのせてみました。

COOKING CLASS mi mesa

お教室からのお知らせです。

「予約ができない」とのお問い合わせをいくつかいただきました。
先月はわたしの設定のミスですべてが締め切りとなっていたことがあり、申し訳ありませんでした。

そして今回は予約画面に飛べない、わかりにくいということがわかりました。

手順をあらためて記します。

まずCOOKING CLASS から “カレンダー・詳細・ご予約”  に入っていただき、下のようなクラス名をクリックして頂くと予約画面に飛びます。

クラス名はポイントすると詳細が下の画像のように出ますが、
この黒い詳細画面をクリックしてしまう方が多いようなのです。

なんだかややこしくてご迷惑おかけしておりますが、これからもmi mesaをどうぞよろしくお願いいたします。
今月から新たにタパスのクラスもはじまります!
みなさまのご参加をお待ちしております。